コロナに追われてしんどくてしんどかった2021年も終わりですね。 コロナによる影響は建設業界も他の業界と同じく、大変な年でした。 とはいえ本年も無事に終えれそうなことに感謝をしつつ2022年、心機一転新たな気持ちで頑張っていきます…

注文住宅インフォメーション - その他
左官職人さん
職人さんをリスペクトしています。 彼らの仕事、ひとつひとつが商品であり価値です。 最近ではネットで手軽にものが買えて売ることもできますが職人さんの技術はそんな簡単なものではもちろんありません。 一人前と呼ばれるまで何年も下積みがあ…
ココロミタス
新たな住まいを購入することで余裕がなくなってしまうと本末転倒 ココロにゆとりを。 そのために日拓ハウジングでは無理な営業もご連絡もい…
分譲住宅でも一生懸命
プラン図一つをつくるにしても一生懸命やりましょう よくよく見るといろんな使い方があるのが『新築、自由設計の魅力』 例えば・・・・・ 細かな使い方を描いてみると、なんか見るのが楽しくなりますね 注文でいただいた際も一生…
工事中 ~大解剖~
なんであんなにまっすぐ線がラインを出せるんだろう・・・ 男なら現場好き男子なら(もちろん女子も)一度は考える疑問でしょう この光線がまっすぐ水平線を教えてくれるのです 狭い空間で使うとちょっとしたアトラクション気分です まっすぐの…
新店 ○○屋さん 初公開 図面
現在進行中の店舗現場 だんだん見えてきました。 さぁー何屋さんでしょう ヒントは立ち食いぽくないけど立って食べるもの??? 回遊式なこの店舗なだけに回転率が大切です。 今月末完成予定 石橋に堂々オープン
奥まった壁をどうしようか???
リフォームならではのご相談 今この場所には何もなく可能性があるけど特に生かされていない。さぁーどうメイクアップしましょうか。というご相談 じゃーパースで検証しましょう うーん なるほど、どっちがいいでしょうね お施主さんに聞いたと…
パースの可能性、イメージの共有の大切さ
CAD技術の発展によって建築にかかるまでのイメージをお客様と共有できるようになりました。 これまでは建物の雰囲気やイメージが確認できず、結果完成した時になんか違うーというお話もありました。 弊社ではそのような不満を解消するべくでき…
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。スタッフ一同、 心より御礼申し上げます。 本年も、変わらぬご愛顧および、ご指導ご鞭撻の程 よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年の…
施工事例
現在、HP内の施工事例などをリニューアルしております 今まで弊社で注文建築で建てさせて頂きましたお客様の施工事例を随時更新していきますので是非ご覧くださいませ 敷地100坪超えの大豪邸 照明プランも同時に提案させて頂き高級感が出て…