築年数50、いたるところに傷みが・・・ 例えば床下。当時の基礎は束石で終わり。 やはり怖いのがシロアリさん。 今回の工事では束をしっかりとコンクリトートで仕上げ人口束に変更いたしました。 また、先日の台風で被害を受けたというトタン…

注文住宅インフォメーション - 基礎工事
職人さんのご紹介
いつもお世話になっております、職人さん達。 本日ご紹介するのは基礎やさんです。 暑い日も寒い日もお家の土台を支える基礎。 それをつくってくれている職人さんもやはり暑さ寒さをものともしない方々でした。 そして狂いなく型枠をはめてコン…
基礎パッキン
本日は、基礎と土台の間に施工する基礎パッキンについてご紹介したいと思います かつて床下の換気といえば床下換気口というのを設けていました。 基礎部分に換気口を設け床下に湿気がこもらないよう通風を取るためですね 実際の写真がこちら↓ …
砕石工事
本日は、砕石工事についてご紹介させて頂きたいと思います 砕石工事とは基礎の下となる部分の全体に砕石という人工的に小さく砕いた石を敷き詰める作業の事を言います 砕石工事後の写真↓↓ こちらの工程は根切り工事という地面を掘削していく工…