工事前この昔のお家は解体される寸前でした。 しかし建物から必要とされる買主様が現れ、現状のままでご購入されました。 そして弊社でリフォームをさせていただくことになったのですがやはり築50年。いたる所が修復を必要とし見積もりをするこ…

注文住宅インフォメーション - 中古リフォーム
2021年 明けましておめでとうございます。
2021年はコロナから始まる形にはなりましたが負けずに頑張っていきましょう。改めまして本年もよろしくお願いいたします。 現在、リフォーム工事として築50年ですがお庭が広い平屋住宅を手掛けております。 やはり和室の続き間がいいですね…
おうちの設計は足し算、引き算
写真にあるのは階段。 普通のおうちならここで腰壁(腰までの壁)をつくってしまうか手摺をおくのをあえて無くしてみる。 そうすることで生まれる開放感。 もちろん反対側には手摺をつけ、安全性には一番に配慮します。 また、よ…
コンセント火災に注意
コンセント周りの火事の原因で多いのは、「トラッキング現象」というものです。長い間、差しっぱなしになったコンセントと電源プラグの間やその周りには、ホコリがたまりがちになります。そのたまったホコリに湿気が加わると、電源プラグの刃の間で…
外壁改修工事を賜りました。
こちらは築13年のおうちです。 一見すると特に問題ないようですがサイディングがところところ傷んでいる様です。 今回のご依頼は費用をできる限り押さえながら強度とデザインを良くしてほしい・・・ なるほど、頭をひねりました…